もやしの揚げ巻き梅あんかけ
材料と作り方
{材料4人分}
・分福もやし
1袋(250g)
・豚ひき肉
150g
・油揚げ
2枚
・干ししいたけ
2枚
・オクラ
6本
・大葉
6枚
・調味料
(A)
酒・しょうゆ
各小さじ2
片栗粉
小さじ2
・梅あん
梅干
2個
だし汁
500ml
酒・みりん
各大さじ1
しょうゆ
大さじ2
砂糖
小さじ1
・水溶き片栗粉
適量
{作り方}
- 油揚げは油抜きして1枚に開いておく、しいたけはみじん切り、大葉は千切りにし、オクラは茹でておく。梅干は種を取り除き細かくたたく。
- ボウルに豚ひき肉、しいたけ、大葉、(A)を入れ練り合わせ、もやしを加えて混ぜ合わせる。
- 開いた油揚げに片栗粉を薄くまぶし、Aをのばして、オクラを芯にして海苔巻きのように巻く。
- 梅あんの材料をフライパンに入れ沸騰したら、たたいた梅干とBを入れて約15分時々返しながら煮る。
- 食べやすい大きさに切り器に盛り、残った煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけて梅あんにしてかける。
▲調理画像
分福もやしTOP
(c)Fuji Natural Foods